★ドンムアン空港、タイ・ライオンエアのチェックイン!
![]() |
バンコクに着いた日に乗ったタクシーの料金は370バーツ。 運賃200バーツ+高速代120バーツ+空港出発50バーツ。 |
ドンムアン空港へはチェックイン開始時間のちょうど3時間前に到着しました。
ボソテルホテルから空港までタクシーで高速を使い約40分、料金はメーターを使って
くれなかったので交渉して350バーツでした。
最初は600B+高速代120Bのボッタクリ価格だったんですよ!
しかもネームプレートも無し・・・。
決め手は「知り合いに警察がいるから電話するぞ!」でした。
一番不安だったタイ・ライオンエアのチェックイン、3時間前に行ったら
すごい行列でした!
![]() |
タイ・ライオンエアのチェックイン風景 |
8番がタイ・ライオンエアなのですが、手続きが始まったばかりでかなりの人数が並び、
最後尾の私は階段を挟んだ先に並んでいました。
でも以外にスムーズに進み、約20分後にはチェックイン手続きが終わりました。
預け入れ手荷物の重量は16Kgで、無料枠の20Kgまでまだ余裕がありました。
中身はタイで買ったお土産+少量の衣類(クッションとして利用)だけです。
![]() |
タイで買ったお土産 |
チェックイン手続きはパスポートを見せるだけで搭乗券を発券してくれました。
![]() |
SL300便 50Aの搭乗券 |
搭乗券を受け取り、一番端にある預け入れ荷物検査場で検査を行います。
※自分で持っていきます。
ここに機内預け入れ荷物を乗せて検査を受けます。
問題がなければ荷物はそのまま流れていって終了です。
機内持込手荷物の重量(7Kg)については何も言われませんでした
※ここでは機内持ち込み手荷物の検査はありません。
予想より早く手続きが終わったので喫煙場所を探しに行きました。
→ ドンムアン空港の喫煙コンテナ
喫煙コンテナを探している途中で22時30分頃にもう一度チェックインカウンターの
様子を見に行ったら、なんとガラガラでした。
![]() |
22:30頃のタイ・ライオンエアの8番チェックインカウンター |
確実でなないですが、チェックイン開始間際を外せば並ばないで済むかも?
★面白かった、役に立ったと思ったらクリックお願いします。


0 件のコメント:
コメントを投稿