★どの格安アパートも「エアコン・温水・エレベーター付き」で、徒歩圏内に
「日本食が買えるスーパー」
があります。
![]() |
家賃7,500バーツのアパート。広めのキッチンスペースが魅力(ランキング外) |
今まで住んだアパート、見に行ったアパートの中から管理人の嗜好で選んだランキングです。
参考程度に見て下さいね。
★管理人のバンコクで住みたい格安賃貸アパートランキング★
No.1 Family Tree Apartment (ファミリー・ツリー アパートメント)
地区:ラップラオ・ソイ1家賃:6,500バーツ
タイローカル色の強い地域で、移動にも買い物にも便利な場所にある格安アパートです。
この立地、この環境は管理人には最高の条件です!
ここならタイ(バンコク)に来たばかりの人も住めると思います。
詳細は→ 駅近で屋台・市場に囲まれた格安アパート
No.2 Sarun Apartment (SR Apartment)
地区:ラップラオ・ソイ120家賃:7,500バーツ
通勤など移動が少ない人には住みやすいかも?
すぐ近くにフードランドやマックスバリューがあるので日本食も買えます。
バスで5分も行けばバンカピで、マクロやロータスもありますし、運河ボートでフジスーパー
2号店にも行けますよ!
詳細は→ 最後まで迷っていたアパート
No.3 シーチンダーマンション
地区:スクムヴィット・ソイ22家賃:8,000バーツ
バンコクで初めて住むのにも適した格安アパートです。
BTSのプロンポン駅・アソーク駅、MRTのスクムヴィット駅が徒歩圏で、フジスーパー1号店、
ヴィラマーケットまでも徒歩5分弱で行ける便利な場所です。
詳細は→ BTSプロンポン駅近の格安アパート
→ バンコクで便利だった格安アパート
No.4 BBGARDEN RESORT Ratchadaphisek3
地区:ラマ9家賃:10,000バーツ
家賃は若干高いですが、ここもバンコクで初めて住むのにも適した格安アパートです。
スクムヴィットに近くてプール付きなら安いかも!
詳細は→ 速報★ラマ9地区の豪華格安アパート
No.5 S N APARTMENT (エス・エヌ アパートメント)
地区:ソイ・ウィパワディ・ランシット22
家賃:4,000バーツ、4,500バーツ
とにかく安く住みたい人にはおすすめの格安アパートです。
セントラルやBig-Cも徒歩圏内で、近くにはルンプーム市場のフードコートもあります。
→ ルンプーム市場と人気フードコート
部屋は狭いですが内装は重厚感があり、日本人も快適に住めます。
以前はホテルだったそうです。
詳細は→ S N APARTMENT(エス・エヌ アパートメント)
番外No.1 The Enrich Sathorn(ザ・エンリッチ サトーン)
地区:トンブリー家賃:7,000バーツ
一度は住んでみたいトンブリー地区。
そう、色々楽しみがあるんですよ!
徒歩圏内に日本食が買えるスーパーがあればNo.3かな?
ここからならペッカセームの業務用日本食材店にも買い出しに行けますね。
と言うか、電話注文で届けてくれると思います。
以前何度か利用していますが、トンローの誠屋以上の品揃えです。
→ 業務用日本食材店★誠屋(まことや)
覚えているのは「紀文のなると」がバンコク最安値だったことかな・・・
日本語担当者がいますので、言葉の心配もないですよ!
また、2017 年には徒歩圏内?に高島屋が出店予定ですので、オープンすれば便利ですね。
チャオプラヤー川西岸に建築中の大型複合施設「ICONSIAM」に出店するそうです。
この周辺、日本人増えそうですね!
詳細は→ トンブリーの豪華格安賃貸アパート
番外No.2 Rachakarun Park resident(ラチャカルン・パーク・レジデント)
地区:ピンクラオ家賃:4,000バーツ
このような歴史的建造物?みたいな建物が好きなんです。
通勤など移動が少なければ住んでみたい格安アパートです。
但しエレベーターはありません。
1km圏内にセントラル、ロータス、メジャーがあるので意外と便利な場所です。
詳細は→ Rachakarun Park Resident(ラチャカルン・パーク・レジデント)
皆さんはこの中で住んでみたい格安アパートありましたか?
最近は新築の格安アパートも増えてきていますので、また良い物件を見つけたらUPしますね!
★1日1回クリックお願いします ★


2014年6月からしばらく熱海暮らし・・・
格安アパートを探していたところ、こちらのサイトに辿り着きました。
返信削除バンカピーで4500のアパートを以前契約していたので、同程度の物件を探しております。
こちらのサイトは本当に非常に参考になります。
ありがとうございます。
さて、S N APARTMENTなのですが、
こちらは備品、テレビ、冷蔵庫、ベッド、ベッドマットレスはレンタルになるのでしょうか?
ri moさん、こんにちは。
返信削除家賃に含まれているのはエアコン、温水器、ベッド、マットレス、クローゼット、イス、テーブル、
木製棚で、部屋により備品のデザインや種類が異なっていました。
家電製品のレンタルは無かったと思います。
ネットは自分で直接申し込みが可能です。(アパートへの支払いは何もありません)
ありがとうございます。
返信削除明日、現地の彼女に下見に行かせます。
テレビは見ないので冷蔵庫だけは安いのを買わないとですね。
まぁ部屋が空いてるかどうかが一番の気がかりです。
1月からバンコクに現地採用で決まり安アパートを探していて、たどり着きました。すごく物価の勉強なりました。日系不動産は高くて。。。。。
返信削除ご質問なんですが、こんないい物件は最初はどのように探してらっしゃるのでしょうか?不動産?それとも歩いて空室と書いてるのでしょうか?1ヶ月は9000バーツで決めたんですが、もっと安くしたいと思い。女なんですが、一人で不動産見に行っても危険ではないでしょうか?
すいません、いろいろ質問してしまい。よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
返信削除タイで安くて良い物件は不動産屋では扱っていませんので、ネットか歩いて探すしかありません。
住みたい地域を決めて見に行き、気に入った格安アパートがあれば部屋を見せてもらいます。
どのアパートも気軽に見せてくれますよ。
日本人が住んでいそうな物件なら一人で見に行っても大丈夫ですが、なるべく2人以上で行った方が
良いと思います。また安い物件はタイ語だけの交渉になります。
午前中に適度な陽当たりがあり、風通りの良い部屋がおすすめです・・・
ありがとうございます。一番の問題が安くアパートを探すことだったので、少し安心しました。
返信削除今日は送金も調べないと、っと思っていてブログを拝見させていただいたら
ちょうど楽天銀行の事が書いていて助かりました。これからも情報楽しみにしています。
いつも拝見しております。
返信削除ここのページの一番上の写真はなんて名前のアパートでしょうか?
ランキング外とありますが、気になります。
いつも見て頂いてありがとうございます。
返信削除一番上の写真は「マリーレジデンス」です。
→ http://jtm-bangkok.blogspot.jp/2014/02/0211_12.html
ありがとうございます
返信削除いつも拝見させて頂いてます。数か月後にバンコクに一カ月ほどの滞在を予定してるものです。
返信削除以前バンコクに住んでいた時、最低契約期間が一カ月からのアパートを探した際
家賃が割高だったり、期間が短く借りられなかったりと
中々良い条件のものを見つけられなかったのですが
管理人さんがお勧めされてるアパートの中で、前述の条件で借りられるものはありますか?
こんにちは。
削除いつもブログを見て頂いてありがとうございます。
1ケ月も滞在できるなんて羨ましいです!
もし私が1ケ月滞在するとしたらソイ22のHouse By The Pondにします。
1ケ月17,500バーツです。(約5万円)
→ http://www.housebythepond.com/
他にはアソーク駅近くのソイ25にあるプレームホステルなどもあります。
→ http://jtm-bangkok.blogspot.jp/2014/05/bts_23.html
1ケ月12,000バーツです。(約3万6千円)
こちらは日本人が多いマンションで短期契約が可能です。
→ http://www.thebestmansion.com/
こちらは1万バーツ以内で借りられます。
遅くなりましたが、お返事ありがとうございました。
返信削除やはり1カ月契約だと5000~7000バーツ付近では中々いい所はない感じですかね。
管理人さんが推薦してくださったアパートを含めて検討させて頂きます。
こんにちは。
削除格安アパートでも日貸し用の部屋があれば交渉次第で5000~7000バーツになりますが、あまり良さそうなアパートがありません。
短期滞在用で良さそうな格安アパートがあればブログにUPしますね。