★肩こり・腰痛でお悩みの人、吸い玉(瀉血 / しゃけつ)治療を試してみては・・・
MRTラップラオ駅4番出口から徒歩5分、ラップラオ・ソイ21の奥200m位の左側にあります。
今日は鍼治療でなく、吸い玉(瀉血 / しゃけつ)治療に行ってきました。
先月末に行った時、針より効果があったんです。
タイ古式マッサージやトークセンより、確実に効果がありました。
かなり辛かった首のコリが、この3週間本当に楽だったんです。
まずは見習いの先生がイルカのマッサージ機で全身をほぐしてくれます。
これが意外と効くんです。
この先生はドラえもんとドラゴンボールが好きだそうです。
次に背骨・骨盤矯正の先生(写真一番上)に変わり、全身をポキポキ・・・
その後で工事道具みないな物を使い、トークセン治療?を行います。
これが痛い!。通常のトークセンよりかなり強い衝撃があります。
身体の悪い部分がどこなのかはっきり分かります。
初めは痛いですが、そのうち痛気持ちいいに変わってきます。
そしてお目当ての吸い玉(瀉血 / しゃけつ)治療になります。
1回目は悪い場所8ケ所に3分くらい吸い玉を行います。
一旦吸い玉を外し、針の先生(写真真中)が治療箇所に素早く注射針を差し、
また吸い玉を行います。
そうすると写真のように悪い血が排出されます。
![]() |
吸玉の中の空気を抜く器具 |
![]() |
皮膚に穴を開ける注射針 |
悪い所ほど血が多く、ゼリー状の血も混ざっていました。
今回は右肩2ケ所と腰3ケ所の出血が多かったです。
前回行った首は、左右とも出血はほんの少しでした。
治療が終わると、1階の待合いに猫がいました。
身体が小さいので子猫かと思ったら、お母さん猫でした。
5週間前に産まれたそうです。
親猫も子猫も人懐っこくて可愛いですよ!
今日の治療費は1,100バーツでした。
内訳を聞いたら、背骨・骨盤矯正が300バーツ、吸玉が800バーツだそうです。
吸玉は1ケ所100バーツなのでしょうか?
日本帰国前にもう一度来ようと思います。
前回来た時のページも見て下さいね。
→ 瀉血(しゃけつ)治療でゼリー状の血が・・・
SIAM TCM Clinic(サイアムTCMクリニック )
★1日1回クリックお願いします ★

返信削除รถเช่า
เช่ารถเชียงใหม่
รถเช่าภูเก็ต